
2025年9月21日(日)
2歳の女の子とおばあちゃんのご参加で、新規の場所での久しぶりの会場開催をしました。
初めのうちはおばあちゃんの陰に隠れていたけれど、読み聞かせが始まると絵本に向き合って真剣に聞いてくれました。

親子プログラムで読み聞かせした絵本は4冊。
『やさい』(福音館書店)
『かぼちゃばたけ』(福音館書店)
『やさいのおなか』(福音館書店
『かぼちゃスープ』(アスラン書房)

今回の手遊びは、♪おてらのおしょさん♪と♪いっぽんばしこちょこちょ♪
♪おてらのおしょさん♪はカボチャの種をまいて、芽が出てふくらんで・・・最後はジャンケンポン!
勝った人が♪いっぽんばしこちょこちょ♪をします。

子どもと一緒に「作って遊ぼう!」では、ハロウィンのかぼちゃバッグを作りました。
2歳なのに、好きな色の紙テープを選んで、すき間に通し、すてきな模様ができました。
カボチャの顔も上手に貼れて、赤と黒というぴったりの組み合わせを選んでモールの持ち手を付けたら、かわいいバッグの出来上がり。

今回から、会場参加の方も絵本講座はオンラインになりました。
「読み聞かせってどうやるの?」というテーマで、ハロウィンのお話などもしながら、30冊以上のカボチャの絵本をご紹介しました。
コメントをお書きください