絵本で子育てしたい方と、子どもの指導者のための絵本教室。
キッズ・ブック・スペースは、たくさんの絵本に出会うことで好きな本が見つかる絵本教室です。
毎月テーマごとに幅広いジャンルの古今東西の絵本や、わらべうた・手遊びをご紹介。
子どもと大人が一緒に絵本体験できます。
LINE公式アカウントを開設しました。
友だち登録していただくと、開催情報が受け取れます。
ご登録をお願いいたします。
【特典】
会場講座に1回ご参加ごとにスタンプ1個取得できるショップカードもあります。
5個貯まると次回の参加費が500円引きになります。
プーさん、パディントン、コールテンくんなど人気キャラクターのほかにも、たくさんのクマさんをご紹介しました。
講座テーマ「あかちゃんと絵本」は、下のお子様がお腹にいるお母さんに聞いていただけて良かったです。
子どもの製作では、「とことこくまさん」を作って遊びました。
親子の読み聞かせとわらべうた・手遊び。
大人の絵本講座と子どもは身近な材料で製作。
読み聞かせのコツや子どもとの暮らしを豊かにするヒントをお伝えします。
《会場開催日/絵本テーマ》
5/21(日) クマの絵本
6/11(日) かさの絵本
7/2(日) 川の絵本
9/3(日) 色と音の絵本
10/15(日) 野菜の絵本
11/19(日) 木の実の絵本
12/17(日) プレゼントの絵本
1/21(日) お正月の絵本
2/18(日) スープの絵本
3/10(日) オオカミの絵本
《講座テーマ》
5/21(日) あかちゃんと絵本
6/11(日) 絵本がおもしろくなってきたら
7/2(日) 絵本から物語へ
9/3(日) オノマトペのおもしろさ
10/15(日) 科学絵本のおもしろさ
11/19(日) 何度でもよんでほしい
12/17(日) ファンタジーの世界へ
1/21(日) 日本の昔話
2/18(日) かわいいだけではない絵本
3/10(日) 世界の昔話
《オンライン》
■配信期間■
会場開催日の4日後から25日間
※著作権上の配慮から、読み聞かせや絵本の中身は配信できませんのでご了承ください。
■絵本テーマ■
かさの絵本
■講座テーマ■
絵本がおもしろくなってきたら
■テーマ絵本■
『か さ』
(福音館書店)
原田 治
松野 正子
『かさどろぼう』
(徳間書店)
シビル・ウェッタシンハ
猪熊 葉子 (翻訳)
《会場》
■開催日時■
6/11(日)
13:00~15:00
■申込締切■
6/10(土)20:00
《オンライン》
■配信日時■
6/15(木)~7/9(日)
0:00~24:00
■申込締切■
7/2(日)20:00
YouTube♪KBSわらべうた・手遊び♪は、歌詞や意味、遊び方がわかるだけではありません。小道具や人数に合わせた遊び方のアレンジ、同時に読んであげたい絵本までご紹介。ご家庭や保育現場でお役立てください。
2016年から開催してきた特別講座の資料を販売しております。
第一回斎藤惇夫先生講演【読書力を育てる絵本講座】
第二回北野佐久子先生講演【ピーターラビットと仲間達】
第三回藪内竜太氏講演/薮内正幸動物原画展【原画と楽しむ絵本の動物】
第四回渡辺鉄太氏講演【父親と読み聞かせ】
第五回斎藤惇夫先生講演【子どもにとっての絵本とは】
●全ページカラー印刷
●紹介書籍はすべて表紙画像付きでご紹介